
おかげさまで発売までたどり着きました!
キット(フル版・廉価版)と廉価版の完成品です。
(2017/3/21)赤白ファミコンへの組み込みサービスをはじめました。
こちらのフォームよりお申し込み下さい。
Continue reading
おかげさまで発売までたどり着きました!
キット(フル版・廉価版)と廉価版の完成品です。
(2017/3/21)赤白ファミコンへの組み込みサービスをはじめました。
こちらのフォームよりお申し込み下さい。
Continue reading
まだ俺も色々わかっていない事だらけなのですが、フラッシュカートリッジを作る時に元となるカセットをどれ買ってくれば良いのか悩むと思います。
色々検索すれば出てくるのですが、入門用にまとまっているのを見たことがないので判っている範囲でここに書いていこうと思います。
(エントリは増やさず追記していきます)
改造方法は追々確立次第別エントリーで書きます。
Continue reading
MMC5(マッパー5)のフラッシュカートリッジを作りました。
生け贄はKOEIの維新の嵐。
Continue reading
受注生産と言う形でGAMERnium.comヤフーショッピングモールにて受け付けることにしました。
在庫を持つのは辛いので作り置きはしませんが、お問い合わせを頂くことがありましたので気長に陳列しておきます(ΦﻌΦ)
メモリが廃品種の為お受けできない可能性もありますのでかならずお問い合わせフォームよりお願いします。
商品ページ
お問い合わせフォーム
関連記事1
関連記事2
コナミのVRC VI資料
Continue reading
任天堂のMMC5資料
Continue reading
コナミのVRC VII資料
Continue reading
基本前回の基板と同じ構成ですが、ファミコン筐体に綺麗に組み込む事を目標に再度Elecrowへ基板発注。
Continue reading
ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ(以降クラシックミニ)買いました。
と言っても予約して買ったので届いたのは随分前です。
ゲームがやりたいのは当たり前としても、オリジナルのファミコンとやりたいゲームのカセットをだいたい持っているのでゲームの為に買うというあれはあれなのだけど、小さくて可愛いのとHDMI出力やら色々改造するのが面白そうなのでぽちー
Continue reading
メモリスロットに空きが有れば埋めたいですよね?
うん。俺は埋めたい。メインマシンは埋まっていないけど。
Continue reading