Windows Vista時代に使っていたプラネックスのURS-04というUSB-シリアル変換ケーブル。
今のWindows 7環境で繋ごうとしたんだけどPCIのサイトに行ってもWindows7用のドライバは公開されてない。
使えないのなら分解!
Continue reading
Author: とむねこ
ハードウェアデバッグ環境構築
実行しながらデバッグしたいので色々作りはじめた。
まずは電源
Continue reading
AVRライティング環境
最初はブレッドボードで適当に済ませてました。
ライターは秋月のAE-UM232Rを使ったUSBからの書き込み。
ニコニコ動画がわかりやすいのでどぞ。
ソフトウェアの開発環境から書き込み環境まで詳しく説明してくれています。
多分↓が大元かな。
Kimio KosakaさんのFTDI BitBang AVR-Writer
[browser-shot url=”http://make.kosakalab.com/arduino/avr-writer/” width=”360″]
資料はATmega168だけど基本同じ。
ただブレッドボードだと面倒臭くなったので手元にあったゼロプレッシャーソケットをつけて箱に入れる事に。
あ、ISP用の端子つけてないw
そのうち。
AVR事始め
何かをやり始めると別の事が忙しくなるの法則
8d14h56m43s
一ヶ月ほど前にソフトの操作ミスより飛ばしてしまった4x1TB Raid5のボリューム。
1TB+残りをスパンボリュームで連結したかなり危ない設定です。
現在復旧作業中なのですが、1TBHDD一基のイメージ作成にタイトルの時間。
iTunesのライブラリやらなんやらで復旧させないと非常に困ります。
再度全部のCDからエンコードとか考えたくないです。
Raidの復旧サービスに数十万円掛かるのは妥当だと思いました。
ソフトウェアRaidの管理画面では注意しましょう。
最近の制作物
趣味っぽく電子工作をやっていると欲が出てしまい、なかなか完成しない罠にはまったりします。
とにかくなにか完成品をと思い最近こんなモノを作りました。
Continue reading
D1お台場
富士スピードウェイRenwealCarnival
お目当てのToyota 7とR382のデモランは入り口付近の3km1時間半っていう半端じゃない渋滞に巻き込まれ間に合わず。
なイベントはほとんどみれず、結局SuperGT(旧JGTC)の公開練習を見てきただけって感じでした。
Continue reading
筑波走行会まとめ。
起床
am6:00無事起きられました。
最近早寝早起きパターンだったせいもあり待ち合わせの一時間前に起床。
コーヒー&シャワーもバタバタせずにユックリ。
つくばは奇妙な建物がイッパイ有って変な街です。
ポートピア’81(!)の残骸が残っていた頃のポートアイランドを思い出します。
Continue reading